11月4日(水)、親水公園で交通安全指導に参加しました。
横断歩道の渡り方や標識の意味など交通ルールを
みんなで確認し、交通広場で横断歩道を渡る練習をしました。
すると、子どもたちの頑張りが見えていたかのように
偶然パトカーが通りかかり、お巡りさんが貴重なお話や体験を
たくさんさせてくださいました!!
話を聞き、お巡りさんが見てくださる中での横断歩道の渡り方は、
気合いが入り、たくましさが感じられました☺
帰りのバスでは、警察官になりたいという子もいて
とても良い経験になりました☆