10月6日(月)は、みんなが待ちに待った芋掘りの日🍠
春に植えたお芋の苗が、ぐんぐん伸びて大きな葉っぱとなが〜いツルだらけ!
この日を楽しみにしていた子どもたちは、芋畑を見ただけでワクワクが止まらない様子でした。
「おっきいおいもが取れるかな?」「頑張ってツルを引っ張るぞ〜!」と期待いっぱい。
先生から「見つけたら優しく掘ってね」と掘り方を教わり、いよいよ芋掘りがスタート!
最初は「ないなぁ~💦」「掘っても掘っても出てこないよ〜」と苦戦する姿もありましたが、
土の奥のほうからチラッと紫色のお芋の頭が見えると「やったー!!」「もっと掘るぞ〜!」と
あちこちから大歓声があがりました。✨
掘れば掘るほど、次々とお芋が顔を出し、あっという間に子どもたちの両手いっぱいに!
土の感触やお芋の形・匂い、周りにいる虫との出会いなど、五感をたっぷり使って楽しみました。
暑い夏を乗り越えて大きく育ったお芋に、みんなの笑顔も満開。
自分たちの手で収穫する喜びを味わいながら、
秋の自然を思いきり感じた一日になりました🍁